訪問頂きありがとうございます!
今日は、現在の2人目妊活についてご報告させて頂きます。
2周期目、リセット
残念ながらも2周期目もリセットになってしまいました。
以前記事でも書きましたが、2周期目はフーナーテストの結果がとてもよかったのです。
その為、ほんの少しは期待していたのですが、やっぱり駄目でした。
以前の記事↓
2クール目のフーナーテスト結果ご報告。タイミングは?禁欲期間は?
2周期目の排卵状態
今回は排卵日が予定より1週間遅れました。
生理周期14日目頃排卵予定が、21日目に排卵し、タイミングを取りました。
39日目にリセットになりました。
排卵予測日に黄体ホルモンの注射と一緒に、血液検査をしました。
今回の結果はこちら。
下に乗せている基準値をご覧いただくと分かると思いますが、排卵日にしてはどちらも数値が低いです。
ちなみにこちらが妊娠した周期の排卵後の数値です。
かなり高いです。
今回の数値とは全く違いました。
数値から見ても2周期目の排卵は、質が悪かったのだと思います。
クロミッド服用開始
今回の処方して頂いたクロミッドです。
1周期目と2周期目は1日1錠でしたが、排卵がうまく出来なかったので、今回からは1日2錠になりました。
前回の時も、人工授精にステップアップするころから1日2錠になっていました。
薬の量が増えることには抵抗がないのですが、出来ればクロミッドで排卵してほしいです。
クロミッドで排卵できなければ、おそらく注射での排卵誘発になると思います。
仕事と育児と不妊治療の時間配分は今現在でギリギリなので、出来れば今以上に病院に時間を取られることは避けたいな・・・というのが本音です。
人工授精へステップアップ
以前も少し書きましたが、今回正式に人工授精へのステップアップを希望してきました。
排卵の状態によって、実際に人工授精出来るかどうか見定めて頂かなければならないようですが、個人的な希望としては3周期目から人工授精へステップアップしたいと思っています。
まとめ
今回も残念なご報告になってしまいました。
排卵が大幅に遅れ、排卵後の数値も良くなく、なかなか悩んだ周期でした。
しかしフーナーテストの結果が良かったことはすごく喜ばしい事でした。
以前の精液検査はまぐれなどではなく、男性不妊は少しずつ改善しているのかなと思っています。
新たな気持ちで3周期目、頑張りたいと思います!
ぽちぽちお願いします!
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村

にほんブログ村