訪問頂きありがとうございます。
今日は2人目妊活のご報告をします。
人工授精3周期目(妊活5周期目)もリセット
残念ながら今回もリセットしてしまいました。
今回ももとの数値が悪いながらも、洗浄濃縮で多少数値はよくなりました。
しかし前回妊娠した時よりも良くなかったので、どうかな〜と心配していましたが、やっぱりダメでしたね。
今回の人工授精の数値はこちら↓
5周期目の排卵の状態
今回もさらに数値は上がっています。
プロゲステロンも下がってはいますが、正常範囲内でした
こちらが妊娠した時の数値です。
先生も首を傾げていました。
なぜ妊娠しないんだろう・・・正直妊娠してもおかしくない数値なんだけどとおっしゃっていました。
こっちが聞きたいわ!と心の中で突っ込みました。笑
でもそこまで言っていただいているので、もう少し人工授精で頑張ってみようかなと思っています。
6周期目もクロミッド服用開始
今回もクロミッドを朝夕2回、5日間服用します。
ちなみに前回5周期目は飲み忘れはなかったのですが、4周期目同様2個の卵が排卵したようでした。
薬の効きがいいのかな?と思いつつ、2個排卵って言うのはどうなんでしょう?
いいことなのかな?悪いことなのかな?と心配していますが、どうしようもないので様子見です。
とりあえず今回も飲み忘れ防止のために、おくすりケースにクロミッドセットしました!
実はこれがなかなかいい感じで、飲み忘れ防止効果抜群なんです。
私には合ってるようなので、引き続きつづけたいと思います。
まとめ
実は今回周期中に旅行などもあり、バタバタしていたのあり、着床時期や生理予定日を意識せずに過ごしました。
なるべく基礎体温表の周期も見ないようにしました。
なんとなく生理予定日そろそろかなーと思って基礎体温表を見た日が、生理予定日当日でした。
その日の午後に残念ながらリセットしてしまいました。
あまり意識しずぎるのも良くないといいますが、意識しなくてもできない時はできないんだなーと少しがっかりしました。
でも正直意識しない生活はとても楽だったので、引き続き意識しないで過ごして見たいと思います。
ステップアップに関して前回少し触れましたが、考えないことにしました。
今回人工授精4回目ということで、正直後がなくなってきました。
人工授精は5、6回目までに妊娠に至らなければ、その後も期待は出来ないそうです。
ですが旦那君はそろそろ薬の効果が出てくる頃だと思いますし、もう少し粘ってみようかなと思っています。
次回も人工授精頑張りたいと思います。
ぽちぽちお願いします!
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村

にほんブログ村