訪問頂きありがとうございます。
今日はホテルブレッドをご紹介します!
ホテルブレッド
こちらも定番のパンですが、唯一の食パン型のパンです。
生地はふわふわで、バターの香りが食欲をそそります。
そのまま食べても美味しいですし、軽く焼いても美味しいです。
個人的にはトースターで焼いて、バターかココナッツオイルを塗って食べるのが最高に好きです。
外はカリカリ、中はふんわりで本当に美味しいです!
気になるお値段は?
サイズ的には2斤分あります。
2斤で558円なので、1斤で約280円になります。
正直他のパンに比べて少し高めです。
このパンに関しては、価格ではなく味で勝負しているようです。
あまりお安くないにも関わらず、ファンが多いのは、値段の割に美味しいと言うことだと思います。
アレンジレシピは?
正直に言うと、トースターで焼いてバターや蜂蜜をかけるのが一番美味しいと思うのですが、それだと子供が飽きちゃうんですよね。
特に食パン型のパンなので、特別パン自体に味が付いているわけでもないですしね。
時間がない時はジャムなどをつけて食べさせています。
もとのパンがいいからか、普通のイチゴジャムでも高級なジャムパンのようなお味になります!
本当にすごいなぁといつも思います。
時間がある時は、これまた定番のフレンチトーストを作ってあげます。
卵と牛乳と蜂蜜を混ぜた卵液に漬け込み、フライパンで焼いたら出来上がり!
少し手間がかかるので、休日限定のメニューです。
タマゴサンドもおすすめですよ。
タマゴサンドの場合は、カリカリに焼かずに少し電子レンジで温めてふんわりしたパンに卵をサンドすると、本当に美味しいです。
少し半熟気味の卵をみじん切りにして、マヨネーズと以前ご紹介したビネガーシェフたっぷり玉ねぎ酢を混ぜると抜群に美味しいタマゴサンドが出来ますよ!
以前の記事はこちら↓
保存方法は?
定番ですが、やはり保存は冷凍保存をおすすめします。
我が家の場合は、かなり細かく小分けして保存しています。
大人用にスライスしただけの状態で、ラップで巻いて冷凍庫に保存します。
こちらは子供用です。
スライスをさらに4分割してラップで巻いて冷凍保存します。
冷凍してしまうと、切りにくくなってしまう場合もありますし、時間短縮のためにもあらかじめ切ってから冷凍することをおすすめします。
まとめ
ホテルブレッドは、まだコストコに通っていない頃、テレビのコストコ特集で紹介されたのを見てから、ずっと食べたいなぁと思っていた商品でした。
コストコはたくさん定番商品がありますが、今回ご紹介したホテルブレッドも定番商品のうちの1つだと思います。
あっさりした食パンだからこそ、色々なアレンジを楽しめます。
とってもおすすめのホテルブレッド、是非1度試して見てください!
ぽちぽちお願いします!
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村

にほんブログ村