訪問いただきありがとうございます。
今日は、コストコ定番のクロワッサンをご紹介します。
クロワッサン
一つ一つが大きいコストコ定番のクロワッサンです。
以前の円形をしたクロワッサンからリニューアルして、現在のクロワッサンになりました。
一つ一つが大きくて、女性は一つ食べれば十分のボリュームです。
そのまま食べても、ふわふわながらもしっかりとした食感のクロワッサンです。
私はオーブントースターで焼いて、外はパリパリ中はふんわりで食べるのが好きです。
価格や味は?
内容量760gとありますが、個数は12個入りです。
899円なので、1個約75円です。
大きさに対して1個がとてもお安いと思います。
息子は、朝ごはんに半分ずつ食べていますので、息子の場合は約38円です。
十分お得な買い物だと思いませんか?
アレンジレシピ
まずは個人的に大好きな卵サンドを作りました。
以前ご紹介したたっぷり玉ねぎ酢を使って作った卵サンドです!
以前の記事↓
ちなみに、半分に割って簡単にはちみつをかけて焼いてもおいしいですよ!
アレンジする場合に一つ注意点があります。
焼いていない状態だとふわふわしていてやわらかいので、包丁だととても切りにくいです。
私はキッチンバサミで、チョキチョキと切っています。
簡単に手早く切れるので、キッチンバサミはおすすめですよ!
保存方法
もちろん冷凍保存がおすすめです。
一つ一つをラップにくるんで冷凍庫に入れましょう。
クロワッサンの場合は、軽く水をかけてオーブントースターで焼くのがいいと思います。
常温の状態のものを焼いたものと同じように、パリパリの食感になります。
出来れば食べられないものは早めに冷凍保存してしまいましょう。
以前油断してそのまま冷蔵庫に入れたままにしていて、最後の一個にカビが生えてしまったことがあります。
かなり悔みましたが、ごめんなさいしました。
それからは数日で食べられない場合は、なるべく早く冷凍するようにしています。
寒い季節はついつい油断しがちですが、パンは割とカビが生えやすいので、気を付けましょう。
まとめ
家族みんな大好きなクロワッサンです。
以前の丸い形のクロワッサンはかなり評判が良かったですが、個人的にはリニューアル後のクロワッサンもおいしいと思います。
なんとなくボリュームが増したような気がするので、毎朝満足しています。
本当におすすめできる、定番のクロワッサンです。
ぜひ一度お試しください!
ぽちぽちお願いします!
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村

にほんブログ村