訪問頂きありがとうございます!
今日も子供の病気についてご紹介します。
以前の記事はこちら↓
目次
原因不明の湿疹
息子は、熱が続いた時に原因不明の湿疹が出てしまいました。
現在は落ち着きましたが、以前は月一程度熱を出していました。
湿疹が出たのは、熱を出すこと自体に慣れ始めていた頃でした。
湿疹の前触れ
特に湿疹の前触れはありませんでした。
湿疹が出る一週間ほど前から普通の風邪の症状(咳と鼻水)が出ていました。
その後、発熱しました。
発熱の当日朝から病院へ行き、風邪という診断を受けました。
湿疹の症状
1日目
なかなか熱が下がらず、2日ほど経った午後でした。
顔になんとなく湿疹らしきものがうっすらと出ていることに気づきました。
息子は肌も弱いので、乾燥に関わるいつもの湿疹だと思いました。
違和感を感じながらも、湿疹らしきものに気づいたのが土曜日の午後で小児科がお休みだったため、様子を見ることにしました。
2日目
次の日朝起きると、湿疹は全身に広がっていました。
特に顔(頬周辺)とおなかと太ももにびっしりと湿疹が出ていました。
散々ネットで調べても湿疹の出る病気が多すぎて特定できません。
どうすることも出来ず、引き続き自宅待機をしました。
湿疹を観察してみると、凹凸のあるでこぼことした湿疹です。
凹凸部分の頂点に赤ボールペンで点を書いたような出血点も見られます。
やはり顔が一番ひどく、手から二の腕、太ももからつま先にかけてびっしりと湿疹が出てしまっています。
湿疹が出てからも熱は上がったり下がったりを繰り返し、息子も発熱が続き辛そうでした。
一番ひどいときの写真です。
写真ではかなり薄くなってしまっていますが、実際はもっと濃い赤色の湿疹です。
3日目
月曜日の朝一で行きつけの小児科に駆け込みました。
発熱後一度診て頂いているため、湿疹が出たことにとても驚いていました。
血液検査をして頂き、口の中やのども詳しく見て頂きました。
風疹、麻疹、ヘルパンギーナなどを疑って診て頂いたそうですが、どれも該当しませんでした。
原因は?
風邪のウイルスに対しての拒否反応ではないかとのことでした。
しかし、原因ははっきりとはわからないそうです。
保育園は?
息子の湿疹は、周囲にうつるようなものではないそうなので保育園への登園はOKでした。
しかし保育園によっては嫌がる場合もあるかもしれませんので、保育園へ確認して頂いたらいいかなと思います。
息子の場合も保育園へ電話で登園の確認をして、園長先生にOKを頂いてから登園させました。
湿疹はどのくらいで治る?
2~3日はかなりくっきり残っていました。
徐々に薄くなっていき、2週間弱経った頃にはわからなくなっていました。
湿疹が出た後は予防接種はダメ
余談ですが、ちょうど湿疹が出たくらいでインフルエンザの予防接種をする予定にしていました。
今回の湿疹はウイルスへの過敏反応とのことだったので念のため先生に相談しました。
やはり時期をずらした方がよいとの指導を受けましたので、2週間後に予防接種を受けました。
風邪の時も基本的には予防接種不可ですが、その他何か体調に不安があるときも医師への相談をしてから受ける必要があると思います。
まとめ
息子は当時頻繁に熱を出していました。
熱を出すことに慣れ始めていた頃だったため、いきなり湿疹が出てとても驚きました。
何か悪い病気にかかってしまったのではないかとかなり悩みましたし、うろたえました。
結果、全然たいしたことではありませんでした。
同じように困っているお母さんやお父さんの参考にして頂ければ幸いです。
ぽちぽちお願いします!
ブログ更新の励みになります!

にほんブログ村

にほんブログ村